人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋に発売予定のSun Children Sun とのsplit EP のジャケがあがりました!

秋に発売予定のSun Children Sun とのsplit EP のジャケがあがりました!_b0206877_17281414.jpg
秋に発売予定のSun Children Sun とのsplit EP のジャケがあがりました!

詳細はまた追って載せます。

現メンバーでの録音、ポンコツ初のアナログ作品です!

よろしくお願いいたします🤲

いかりや




# by t_p_s | 2018-08-23 17:27 | バンド

ライブレポート

日曜はpitbarでライブでした。

懐かしい再会や意外な繋がりがあった日でもあった。

「FASTener」
バンド名の通りの速さかつ絶妙なドタバタ感もあって、いろいろな国のhard coreのカッコいいところを集めたような印象でした。voの人が客席に突っ込んできてスリリング!

ギターのシガ君とは、今から約20年くらい前に登戸の某バンド宅での飲み会(アパート内に七輪を持ってきて焼き鳥を焼くという今考えると一酸化炭素中毒の可能性もあった若さ故のアホな企画)に一緒に参加していて、俺が生焼けの焼き鳥を食べて食中毒になった思い出話で盛り上がりました笑

「TOXIC CONTROL」
vo &gのK君には俺が前にやってたバンドを手伝ってもらっていた時期がありました。
強い怒りのメッセージ、カオティックな展開もみせる激しいhard coreだけではなく、レゲエ調の曲もあったりと様々な音楽性のバンドをやってきたK君らしさが出ているバンドでした。

レゲエのリズムに関する話も聞かせてもらい参考になりました。

「FLAT BOWL」
全部は見れなかったのですが、いわゆるメロディックなタイプのバンドでした。
個人的には普段はあまり聴かないタイプの音楽ですが、young forever 企画のこういう「敢えての組合せ」が良いと思います。
ギターの人はレゲエやダブがお好きとのことでウチらのCD買ってくれました。ありがとうございます!

そしてウチら。
暑さと疲れで俺は練習の時に何回も曲間違えてましたが、本番はどうにか...。
全体的に荒めの印象(いつも?)でしたがどうだったんだろう?

トリは「young forever」
voのとっさんは毎回mcが自嘲的ですが笑、カッコいいバンドなんですからもっと堂々としてて良いと思いますよ。
曲のハードさとmcのズッコケ感がyoung foreverの良さとも言えるけれど。

行動力、人望もあって、とっさんは僕らの兄貴分ですよ!

pitbarの皆さんもいつも気持ちのいい対応でうれしい。

次は9/29土の昼間に世田谷公園で行われる地域のイベントに出ます。
詳細はまたあげます。
よろしくです!

いかりや





# by t_p_s | 2018-08-14 15:50 | バンド

いまさらながら

超いまさらながらツイッター始めました笑

「いかりや英市」で検査してもらえれば出てくると思います。

ソロ音源などもあげていくので良かったらチェックしてみてください。

明日は西荻pitbarでライブです!
いまさらながら_b0206877_12195993.jpg

お盆休みの方もそうでない方もお時間ありましたら宜しくです!

いかりや




# by t_p_s | 2018-08-11 12:17 | バンド

絶賛発売中

絶賛発売中_b0206877_16380116.jpg
私「いかりや英市」による見切り発車すぎるおっさんピュア果汁たっぷりな宅録作品、GAL GETとのスプリットカセットテープ(上記)は
高円寺BASEさん、大阪TIME BOMBさんで絶賛発売中です。

ポンコツ、GALGETのライブ会場でも販売してます。

明後日の西荻pitbarのライブにも少量持って行きます。

秋頃には本家のポンコツのレコード(サンチルドレンサンとのスプリット)も出ますんでよろしくです!

いかりや




# by t_p_s | 2018-08-10 16:37 | バンド

8/12日は西荻ピットバーへ!

8/12日は西荻ピットバーへ!_b0206877_10103641.jpg
YOUNG FOREVER 兄さんプレゼンツ!

hard coreなバンドの中に俺らみたいなバンドや、Popなバンドも織り交ぜたりと、毎回お客さんにいろいろなタイプのバンドを観てもらいたいという狙いが感じられる好企画!

よろしくお願いいたします!

いかりや






# by t_p_s | 2018-08-07 10:10 | バンド

【トータルポンコツシステム】
by トータルポンコツシステム
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

以前の記事

2025年 12月
2024年 03月
2023年 05月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 02月
2020年 09月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

画像一覧